【バス釣り用ライン】上手に使い分けてワンランクアップ!おすすめのラインをご紹介

今回の特集は【バス釣り用のライン】についてです。

使うルアーによってメリットとデメリットがありますので、釣りのスタイルにあった最適なラインをチョイスしましょう。

ライン選びを的確に行うことで、釣りの技術も格段に向上します。

「たかがライン、されどライン」という認識でライン選びを怠らないようにしましょう!

バス釣りに使用するラインは?

バス釣りで使用するラインは「ナイロンライン」「フロロカーボンライン」「PEライン」の3種類になります。

今回はラインの使い分け方や、特徴などを中心に解説していきたいと思います。

「ラインなんてなんでも良いんじゃない!?」と考えている方、ライン選びを工夫するだけで釣りがうまくなったように感じるはずです!

むしろ釣果にも大きく影響するところですので、是非ともライン選びを妥協せずに参考にしていただければと思います。

バス釣りラインの種類と特徴

バス釣り

ナイロンラインの特徴

  • 価格が安価
  • 浮力がある
  • しなやかで伸びがある
  • 初心者でも扱いやすい

フロロカーボンラインの特徴

  • 価格がやや高い
  • 水に沈む
  • 硬く伸びが少ない
  • 根ズレに強い

PEラインの特徴

  • 価格が高い
  • 浮力が強い
  • 糸クセがなく、強度がある
  • 根ズレに対して非常に弱い

バス釣りラインをルアーごとに使い分ける

ベルリネッタクローラー

一口にバス釣りといっても使用するルアー、フィッシングスタイルでタックルチョイスも変わってきます。

ライトリグなのに20lbの太いラインでは投げづらいだけでなく、ナチュラルなアクションも出しづらい上に非常に感度も落ちます。

これはだいぶ極端な例ですが、初心者の中には海釣りリールのまま使用している方なども散見しますので、下記の各項目を参考にしてみて下さい。

ハードルアー

スピナーベイト

ミノー、クランクベイト、スピナーベイトなどの巻物をメインに使用する場合はオールラウンドに使用できるナイロンラインがおすすめです。

リールへの糸なじみも良く、トラブルも少ないためストレスなく使用することができます。

ラインに吸水性がありますので、こまめな巻替えを行いましょう。

ジグ系

ラバージグ、テキサスリグなどの打撃系の釣りを行うにはフロロカーボンラインがおすすめです。

ヘビーカバーにも耐えうる強度、根ズレの強さ、アタリを逃さない感度の良さがベストマッチと言えます。

ラインの伸びが少ないことから、思い切ってフッキングすることができる点もジグ系の釣りで重宝する理由の一つです。

ビックベイト

ダウズスイマー

重量のあるビックベイトは20lbくらいの太めのナイロンラインがおすすめです。

主に近距離での釣り方になりますので、ルアーの操作性、ダイレクト感がフロロカーボンラインより扱いやすいのです。

ナイロンラインの浮力がより自然にビックベイトのアクションを生み出します。

ライトリグ

ダウンショットやノーシンカーなどのフィネスの釣りは断然フロロカーボンラインがおすすめです。

「ラインが水に沈む特性」「感度の良さ」「強度」など、ライトリグを扱う上でのメリットと、ラインを細くすることでのデメリットをフロロカーボンラインであればカバーすることができます。

ベイトフィネス

スピニングでは扱いづらいような太めのフロロカーボンラインを扱えるのがベイトフィネスのメリットとも言えます。

また、フロロカーボンラインは比重が重いため、軽量ルアーをキャストする際に風の影響を受けづらいという強みもあります。

おすすめバス釣りライン3選

【ナイロンライン】

サンライン/シューターマシンガンキャスト

「世界のT.NAMIKI」こと並木敏成氏プロデュースのマシンガンキャストは、その名の通りガンガン投げ倒してもしなやかさをキープする耐久性があります。

ライン表面に「P-Ion」という表面加工を施すことで、フロロカーボンのような強靭さを実現しました。

ガイドをスムーズにすり抜けるラインは、投げたい場所へピンポイントにルアーを送り込むことができるのです。

【フロロカーボンライン】

クレハ/シーガーR18

フロロカーボンラインと言えば「固い」「糸グセが強い」など扱いづらいイメージがありますが、このシーガーR18はしなやかで扱いやすいというのが特徴的です。

スプールへの糸馴染みが良い結果、ピッチングでカバーを攻める時などもライントラブルない利点があるのです。

ライン強度もフロロカーボンシリーズ最強クラスと言えますので、デカバスとも安心してファイトに持ち込むことができます。

バスプロだけでなく、初めてフロロカーボンラインを使う方にもおすすめです。

【PEライン】

サンライン/バススーパーPEライン

ナイロンラインの約3倍の強度を持つバススーパーPEラインは、PEラインの弱点でもある耐摩耗性能に優れたラインだと言えます。

バス専用設計という事もあり、スピニングでのパワーフィネス、ベイトタックルでのカバー打ちやフロッグゲームでその性能をいかんなく発揮します。

独自の表面加工技術により、ガイドのすり抜け性能も良く、圧倒的な遠投性能を誇ります。

初心者におすすめのバス釣りラインは?

早春の相模川

初心者には使用に伴うラインのクセが少ない、ナイロンラインがおすすめです。

糸馴染みが良く、しなやかですのでトラブルが起こりにくいメリットがあります。

感度はフロロカーボンラインより落ちますが、なんといっても価格が安いこと、扱いやいことが初心者向けと言えるでしょう。

バス釣りラインまとめ

春バスの釣り方

今回の記事ではバス釣りにおすすめしたいラインを種類別にご紹介してきました。

使うルアーによってメリットとデメリットがありますので、釣りのスタイルにあった最適なラインをチョイスしましょう。

ライン選びを的確に行うことで、釣りの技術も格段に向上しますので、「たかがライン、されどライン」という認識でライン選びを怠らないようにしましょう。

投稿者プロフィール

moto
moto
バス釣り歴20年。基本的に魚自体が好きなのでなんでも釣れれば嬉しいです!主に関東県内の川・湖・野池で釣りを楽しんでおります。ここ数年、年に1度の琵琶湖遠征が非常に楽しみの一つでもあります。私もサラリーマン向けのブログを運営していますので是非チェックして下さい!