【フィッシングフィールド中津川】攻略方法とおすすめルアーをご紹介!
極寒の1月、寒くて家を出たくないけど釣りにいきたい!ということで、子供たちを連れて「フィッシングフィールド中津川」に行ってきました。首都圏のトラウトアングラーが集まる人気の管理釣り場ですが、今回はその攻略テクニックを紹介していきます。
極寒の1月、寒くて家を出たくないけど釣りにいきたい!ということで、子供たちを連れて「フィッシングフィールド中津川」に行ってきました。首都圏のトラウトアングラーが集まる人気の管理釣り場ですが、今回はその攻略テクニックを紹介していきます。
今回はトラウトの聖地としても知られる芦ノ湖でのヒメマス釣りを紹介していきます。普段はバス釣りをメインにお世話になっている芦ノ湖ですが、ヒメマスの餌釣りなら子供とお手軽に楽しむことができますよ。
「バス釣り」×「バイク」の魅力を紹介していきます!筆者がバイクと共に野池巡りをした経験や、整備士時代の知見を活かしたバイクの選び方をご紹介していきますので、是非とも参考にしてください!
バス釣りと言えばルアーフィッシングを一番に思い浮かべるかと思いますが、エサ釣りであれば比較的簡単にバスを釣ることができます。お子様にバスを釣らせてあげたいお父さんはもちろのこと、エサ釣りでバスを釣る感覚を学ぶことがデカバスへの近道だったりもします。
2020年4月にサービス開始した釣り動画配信サービス「釣りビジョンVOD」についてご紹介いたします。スカパーやケーブルテレビなどのBS・CSでしか見れなかった「釣りビジョン」の番組がサブスクリプションでいつでもどこでも見放題。釣りに行きたいけど行けない、ステイホームにぴったしのサービスですね。
2020年発売、シマノの新生DC「20SLX DC」を持って河口湖へバス釣りに行ってきました。「20SLX DC」は4段階のブレーキで簡単セッティング、さらに優れた対バックラッシュ性能と遠投性能を持ち合わせています。今回は「20SLX DC」のインプレや使ってみての感想をお届けいたします。
みなさんはカジカを釣ったことがありますか?今回は日本の在来種でもあるカジカをあえて狙って釣ってみるという企画です。積極的にエサを追いかけ回す習性からファミリーフィッシングにおすすめなターゲットです。難しいテクニックは不要、水遊びを兼ねて川に出向いてみてはいかがでしょうか?
初めての海釣り、家族や友達同士で手軽に釣りをするならサビキ釣りが断然おすすめだ。この記事で紹介するサビキ釣りセットを買って海釣りに繰り出せば、たくさんの魚たちに出会えることだろう。そして、毎回のボーズで目も当てられないそこの釣り人諸君にも、初心に帰るつもりでサビキ釣りをおすすめしたい。
2020年もっとも注目を集めているベイトリール。20メタニウムを使って早春の山中湖を攻略していきたいと思います。私もとても楽しみにしていたベイトリールなのでテンション上がりまくっています。20メタニウムをこれから買おうとしている方はぜひ参考にしてくださいね。
今回ご紹介するのは北海道名物「カラフトマス」です。カラフトマスの釣り方や釣りテクニック、そしてカラフトマスレシピまでまとめてご紹介いたします。オホーツクは遠いかもしれませんが、カラフトマスのパワフルな引きは一釣の価値ありです!
イカ釣り業界で話題沸騰中、スッテに生餌を巻くイカ釣り仕掛け、「餌巻きスッテ」についてご紹介いたします。そして今回は福井県は小浜の「第七佐藤丸」にてヤリイカ狙いの餌巻きスッテ釣行記も!餌巻きスッテに興味のある方はぜひ参考にしてくださいね。
ダイワの次世代ベイトリール「TATULA」が新しくなって発売開始。TATULA史上最軽量の自重190gを実現、なおかつバーサタイル性能も追及した「20タトゥーラSVTW」。今回は新モデルの「20タトゥーラSVTW」で精進湖にバス釣りにいってきました。新型リールでバスを釣りあげることができるのか!?
ダイワで1番軽いリール「20ルビアスLT」を使用したショアジギング釣行です。今回購入したのは「20 ルビアス LT4000-CXH」。シーバスゲームはもちろんのこと、ショアジギングや大型トラウトにも最低なリールです。それでは20ルビアスLTを使用したショアジギングに行ってみましょう。
イカを釣ってみたい、そして美味しくいただきたい。どうせならイカの王様「アオリイカ」を釣ってみたい。今回はそんなアオリイカを求めて釣りを始めようとする初心者の方に、アオリイカの魅力、特徴、釣りやすい時期、釣り方、仕掛け、釣り場の選び方、そして、オススメの食べ方などをお届けしていきます!
神奈川県の箱根に位置する芦ノ湖は、ニジマスをはじめとするトラウトフィッシングが盛んな湖として知られています。3月1日に芦ノ湖の釣りが全面解禁!この季節になると全国各地から芦ノ湖フリークが集まってきます。春休み中の息子を連れて平日の芦ノ湖のへいざ出陣!まさかあんな大物ゲストに遭遇するとは…。
ダイワの2020年新発売リール「20レブロスLT」を手に入れたのでさっそく使ってみました。今回は20レブロスLT2000とアジングロッドの組み合わせでおかっぱりライトゲーム釣行です。釣り場は静岡県静浦漁港、果たしてどんな魚が釣れるのでしょうか。20レブロスLTの使い心地はいかに。
屈斜路湖の釣りと観光をご紹介します。釣りはジグ遠投でのニジマス(レインボートラウト)狙い。行くからには魚を釣りたい!もし釣れなくても、行って良かったと思いたい!釣れても釣れなくても行ってよかったと思える、北海道屈斜路湖の魅力を全力でお伝えしていきます!
最近流行りのスーパーライトジギング(SLJ)を体験したことはありますか?いろんな魚が釣れるのでとにかく楽しい。そしてライトラックルなので女性や子供でも気軽にチャレンジできるのがスーパーライトジギングの魅力です。筆者も大好きなスーパーライトジギングのタックルや攻略法をご紹介させていただきます。