アジングやメバリングで沖を狙いたい、そんな方におすすめなのがフロートリグです。
フロートリグなら50mほどの遠投も可能なので、広範囲のアジやメバルを狙うことができます。
アジングやメバリングをさらに楽しむために、そして釣果を伸ばすためにフロートリグをご検討されてはいかがでしょうか?
フロートリグとは
アジングやメバリングで使用されるフロートリグは、フロートと呼ばれる自重のある浮力体をセットした仕掛けのことです。
メインライン→フロート→リーダー(ハリス)→ジグヘッド というような仕組みが一般的です。
ジグ単では10m~20m前後しか飛ばせなかったのに対して、フロートのおかげで30m~50mほど遠投することができます。
しかし、重心がずれやすいために仕掛けが絡みやすい点、風や波が強い時にはキャスティングしにくいというデメリットもあります。
こんなときに使ってみよう
前述の通り、ジグ単では届かない沖にアジやメバルがいる場合はもちろんのこと、食いが渋いときにスローに攻めたい場合でも有効です。
デッドスローでもフロートがあるために、ジグはリーダーの長さよりも下に沈まないため、低活性なアジにじっくりアピールできます。
おすすめのフロートリグ
各メーカーからいろいろなフロートリグが販売されていますが、ここでは筆者のおすすめのフロートをご紹介します。
アルカジックジャパンの「シャローフリーク」です。
シャローフリークはフローティングタイプ(フロート本体が浮くタイプ)と、シンキングタイプ(フロート本体がゆっくり沈むタイプ)の2種類が販売されています。
フローティングタイプ
アジやメバルが表層にいる場合はフローティングタイプがおすすめです。
根がかりを気にすることなく広範囲を攻めることができます。
※フローティングタイプはパッケージに「F」のマークがあるのでお間違いなく。
シンキングタイプ
こちらはフロートがゆっくり沈むシンキングタイプで、パッケージにはダイビングタイプ「D」のマークを印してあります。
フローティングタイプでは「表層+リーダーの長さ」しか攻めることができませんでしたが、シンキングタイプでは中層~ボトムも攻めることが可能です。
沖の中層を広く探りたい時や、沖のボトムに潜む尺メバルを攻略したい場合などに重宝します。
フロートリグのタックル
ロッド
ジグ単用のアジングロッドではフロートの重さに耐えきれなかったり、仕掛けの長さから投げにくく感じてしまうことでしょう。
8フィート前後のアジングロッドやメバリングロッドで、対応しているルアーウェイトが10g~20gだとフロートリグに最適です。
エントリー向けだと、月下美人80ML-Tであれば、竿の長さも丁度よく、ルアーウェイト的にもおすすめです。
リール
2000番~2500番のリールに、PEライン0.4号~0.6号を150m~200mほど巻いておきましょう。
エントリーモデルでは、シマノのストラディックなどがおすすめです。
ジグヘッド
フロートリグの場合は、0.4gのジグヘッドから始めることをおすすめします。
表層でアタリがあるけど食いが渋い場合は0.2gのジグヘッドに変えてスローに誘う、シンキングタイプでボトムを狙う場合は1gのジグヘッドを使うというような使い分けをします。
おわりに
フロートリグによるアジングやメバリングは、遠投性が高く広範囲を探ることができます。
他の釣り人が釣れていない状況でも、釣果を伸ばすことができるかもしれませんよ。
ぜひタックルボックスにひとつ、フロートを忍ばせてみませんか?
投稿者プロフィール
- 都内在住の釣り人です。あんまり釣れてないですが、とりあえず釣りが好きです。いつか釣り人と名乗れるようになりたいです。
最新の投稿
- 海釣り2021年7月12日【フロートリグ】アジング・メバリングで遠投して釣果を伸ばす!
- 海釣り2021年7月9日海釣りのエサって何を使えばいいの?狙う魚とおすすめのエサ
- 海釣り2021年7月7日【海釣り】初心者おすすめ!ちょい投げ釣りの始め方と必要な道具
- 海釣り2021年7月6日【海釣り初心者必見】防波堤釣りに必要な釣り道具!