カニといえば、毛ガニ、タラバガニ、ズワイガニを思い浮かべる方が多いかもしれません。
しかし濃厚な出汁と旨味はワタリガニの方が一枚上手です。
そんなワタリガニのおすすめの食べ方をみなさんにご紹介していきます。
そもそもワタリガニとは
ワタリガニの正式名は「ガザミ」といいます。
北海道南部から沖縄まで広く生息しており、もともとはカニといえばワタリガニを指す程だったそうです。
ワタリガニは泥地帯を好むため、有明海や瀬戸内海が主な産地でしたが、2011年以降は東日本大震災の影響で宮城県の漁獲量が急増しています。
正面から見ると結構怖いですね。
六角形の甲羅が特徴的です。
一般的なカニの移動範囲は狭いのですが、ワタリガニは一番後ろの脚が平べったいオール状になっているので、かなり遠くまで泳ぐことができます。
ワタリガニの下処理の仕方
活きたワタリガニを手に入れたときは、調理前にワタリガニを〆必要があります。
ワタリガニの口の下、逆三角形(ふんどし)の部分にアイスピックや先の尖った棒状のものを差し込むのですが、普段からカニを扱ってない人には至難の業だと思います。
そこで、冷蔵庫か氷水に20分~30分程度浸けておくのが手っ取り早く簡単な方法なのではないでしょうか。
あとは料理によりけりですが、ひっくり返して半分か4当分にカットしていきます。
※蒸しガニでいただくときはカットしないで蒸しましょう。
ワタリガニの食べ方
蒸しワタリガニ
大きめの活ワタリガニが手に入ったときは蒸しガニにしていただきましょう。
ただ蒸すだけなので簡単です。
濃縮されたワタリガニの旨味ととろけるようなカニの身を存分に楽しんでください。
ワタリガニの味噌汁
ワタリガニの出汁は香りが強く、なおかつ上品で本当に美味しいんです。
必要なのは味噌とネギだけです。
ワタリガニに火が通ったら味噌を投入。
隠し味に出汁の素を少しだけ入れてあげると味がまとまります。
ワタリガニとカキのトマト鍋
寒い時期にはやっぱりお鍋ですよね。
トマトのホール缶を使った簡単お鍋をご紹介いたします。
材料はワタリガニ、カキ、白菜、キノコ類
白菜から水分がでるので、あえて水を入れないのがポイントです。
味付けは出汁の元とお塩だけなのでとってもシンプル。
辛いのが好きな方は豆板醤を入れるとさらに美味しくなります。
ワタリガニの炊き込みご飯
ワタリガニの出汁を吸い込んだ炊き込みご飯は至高でございます。
味付けを醤油にするか白だしにするか、とても悩みますね。
今回は醤油ベースですが、カニの風味を生かすなら塩だけでもいいかもしれません。
炊飯器から立ち込めるワタリガニの香りは食べる前から既に美味しいです。
ワタリガニのペペロンチーノ
ワタリガニとパスタの愛称は抜群です。
オリーブオイルでニンニク、刻んだ鷹の爪、ワタリガニを炒め、茹であがったパスタを投入します。
塩コショウで味を調えたらすぐ完成。
ワタリガニの旨味がパスタに絡みついてめちゃくちゃ美味しいです。
オリーブオイルにニンニクとワタリガニの旨味と香りを吸わせ、さらにパスタに絡ませるのです。
ワタリガニの海鮮ラーメン
海の幸を贅沢に使った海鮮ラーメンです。
用意するものはワタリガニとハマグリ。
今回はエビも入れてみました。
お鍋に出汁の元とこれらの具材を入れてコトコト煮込みます。
出汁が取れたら魚醤を投入します。
魚醤がない場合は醤油でも問題ありません。
(というか普通は魚醤は用意してないでしょう)
お好みでネギやワカメなどを入れるとさらに海鮮風味アップです。
ワタリガニの食べ方まとめ
出汁としても有能なワタリガニですが、その身はふわふわで口の中でとろけるほど繊細です。
ぜひ脚の付け根の身をしゃぶるように食べていただきたいです。
タラバガニやズワイガニも美味しいですが、比較的安く手に入るワタリガニを堪能してみるのも良いのではないでしょうか。
興味を持った方はぜひ、ワタリガニ料理を作ってみてくださいね。
投稿者プロフィール
- 宮城県出身。大学卒業後は某大手企業のメディアを担当し、WEBディレクターとして活躍する。独立後はSEOディレクターとして活動する傍ら、趣味の旅が高じて旅ルポ・エッセイストとしても支持を得ている。基本的に一人行動派。釣りは最近始めたばかりの初心者。
最新の投稿
- 魚料理2021年7月5日【三陸の珍味】一番簡単な『殻付きホヤ』の捌き方
- 釣り掘り2019年5月11日【釣り堀カフェ】キャッチ&イート吉祥寺店で釣りデートを楽しもう!
- 魚料理2018年10月9日【栄養満点】秋鮭と白子のさっぱりレモン鍋
- 魚料理2018年10月8日【激安】ハマグリより美味い。巨大ホンビノス貝を酒蒸しにしてみた